NEWS

HOME > NEWS > <2024>第1次予選参加者のプロフィル vol.2

東京国際指揮者コンクール2024

第1次予選参加者のプロフィル vol.2




No.115

ドン・チャオ




中国/1998年1月7日生まれ

上海音楽学院で学士と修士を取得。2013年からチャン・グオヨンに師事。また、ヨルマ・パヌラやジョン・ネルソンらのマスタークラスを受講。23年、第58回ブザンソン国際指揮者コンクールのファイナリスト3人のうちの1人で、スペシャル・メンション・アワードを受賞。24年にコペンハーゲンで開催されたニコライ・マルコ国際指揮者コンクールで第3位を受賞した。23年、北京室内オペラフェスティバルでメノッティの「霊媒」で中国デビューを果たした。



No.124

吉﨑 理乃




日本/2001年1月21日生まれ

北鎌倉女子学園高校ピアノ科を卒業。2023年3月に東京藝術大学音楽学部指揮科を卒業し、同年4月に同大学大学院指揮専攻に入学。高関健と山下一史に指揮を師事。また、ジョルト・ナジとシャーン・エドワーズのマスタークラスを受講。藝大フィルハーモニア管弦楽団と共演。公益財団法人日本製鉄文化財団 2023年度若手指揮者育成支援制度に合格、紀尾井ホール室内管弦楽団の指揮研究員。



No.145

アブナー・パドリーノ




ベネズエラ/1992年6月22日生まれ

ベネズエラのエル・システマで学んだ。ホセ・アントニオ・アブレウとディック・ヴァン・ガステレンに師事。クリスティアン・ティーレマンに薫陶を受ける。チェリストとして、2009年から現在までシモン・ボリバル交響楽団に在籍。指揮者としては、11年から現在まで、エル・システマ巡回指揮者。18年にシモン・ボリバル交響楽団と共演してデビュー。23年第2回香港国際指揮コンクールで聴衆賞を受賞。



No.151

キリアン・フリーデンバーグ




米国/1999年2月19日生まれ

パリ国立高等音楽・舞踊学校に学び、マギル大学ではピアノとオルガンを学んだ。アラン・アルティノグリュ、ダニエレ・ガッティ、ヤープ・ヴァン・ズヴェーデンに師事。2024年から音楽監督ピエール・ブルーズのもとで、アンサンブル・アンテルコンタンポランのアシスタント・コンダクターを務める。これまでに、バーゼル室内管弦楽団やパリ室内管弦楽団、トスカーナ管弦楽団、ピカルディ管弦楽団などと共演している。



No.152

シュー・ローユエン




中国/2001年7月29日生まれ

上海音楽学院で作曲と指揮を学ぶ。リン・ダーイエとチャン・グオヨンに師事。2022年、ハンブルク音楽演劇大学に交換留学。また、マーク・ギブソン、デイヴィッド・ヘイズらのマスタークラスを受講。これまでに、貴陽交響楽団、四川フィルハーモニー管弦楽団などと共演している。



No.156

ニキタ・ソローキン




フランス/1990年12月18日生まれ

サンクトペテルブルク音楽院で音楽学を、パリ国立高等音楽院では指揮を学び、アラン・アルティノグリュに師事。また、トゥガン・ソヒエフのマスタークラスを受講。フランクフルト放送交響楽団でアルティノグリュのアシスタントを務めた。2019年、全ロシア指揮コンクール優勝。これまでに、モスクワ国立交響楽団やピカルディ管弦楽団、ミッシュコルツ交響楽団(ハンガリー)と共演している。