NEWS

HOME > NEWS > コンクール参加者(2021)

Entry No.21
Luka Hauser / ルカ・ハウザー (ドイツ) 


1997年11月14日生
ハンス・アイスラー音楽大学で学ぶ。これまでに、ドゥブロブニク交響楽団(クロアチア)やプロヴディフ国立歌劇場、ブランデンブルク州立管弦楽団(フランクフルト・アン・デア・オーダー)などを指揮。指揮をクリスティアン・エーヴァルト、アレキサンダー・ヴィトリン、ウロシュ・ヤヨヴィツ、レオニード・コルチマーに師事。ピアニストとしても活動し、ベルリン芸術大学でピアノをゴットリーブ・ヴァリッシュに師事。

 

Entry No.59
上田 絢香 / ウエダ・アヤカ (日本) 


1986年2月7日生
エストニア国立音楽アカデミーでオーケストラ指揮専攻および合唱指揮専攻修士課程修了。2015年ヴィル=ダヴレー国際合唱指揮コンクール(パリ)第2位受賞。2020年ヨルマ・パヌラのマスタークラスを受講。2021年ピエール=ミシェル・デュランのワークショップを受講。これまでに、エストニア国立交響楽団やMAV交響楽団(ブダペスト)などを指揮。指揮をアルヴォ・ヴォルメル、ユリ・アルペルテン、トヌ・カリユステ、山田和樹、今村能に師事。

 

Entry No.67
山脇 幸人 / ヤマワキ ユキト (日本) 


1992年5月8日生
東京藝術大学音楽学部指揮科を卒業。2015年バイエルン州立歌劇場の研修生としてキリル・ペトレンコやズービン・メータらのもとで研鑽を積み、2019年からNHK交響楽団でパーヴォ・ヤルヴィなどのアシスタントを務める。2019年ロンドン・クラシカル・ソロイスツ指揮者コンクール第1位および第1回マスタリング・ヨーロピアン・マスターズ国際指揮者コンクール第2位受賞。現在、洗足学園音楽大学非常勤講師。指揮を尾高忠明に師事。

 

Entry No.92
鈴木 衛 / スズキ マモル (日本) 


1990年3月22日生
東京音楽大学指揮科を卒業後、上野学園大学で研鑽を積む。2017年から日本フィルハーモニー交響楽団でピエタリ・インキネンのアシスタントを務める。その他、2016年より京都市ジュニアオーケストラの副指揮者を4年間務めた。これまでに、広島交響楽団や静岡交響楽団(現・富士山静岡交響楽団)、広島ウインドオーケストラなどで指揮をした。指揮を広上淳一、下野竜也、汐澤安彦、田代俊文、三河正典、大河内雅彦、船橋洋介に師事。

 

Entry No.102
米田 覚士 / ヨネダ サトシ(日本) 


1996年8月19日生
東京藝術大学指揮科卒業。2017年、パーヴォ・ヤルヴィのマスタークラスと、山田和樹の熊本における指揮法講座を受講。2020年、渋谷区文化総合センター大和田開館10周年記念演奏会で、大和田祝祭管弦楽団を指揮した。指揮を高関健、鈴木織衛、小田野宏之に師事。

 

Entry No.103
齋藤友香理 / サイトウ ユカリ (日本) 


1983年5月29日生
ドレスデン音楽大学大学院に学ぶ。トーンキュンストラー管弦楽団、リール国立管弦楽団、東京交響楽団、東京フィルハーモニー交響楽団、日本フィルハーモニー交響楽団、読売日本交響楽団などで指揮。2018年、バイエルン州立歌劇場での《パルジファル》でキリル・ペトレンコのアシスタントを務める。2015年ブザンソン国際若手指揮者コンクールで聴衆賞などを受賞。ゲオルク・クリストフ・ザントマン、湯浅勇治、高関健、梅田俊明、黒岩英臣に師事。

 

Entry No.143
Samy RACHID / サミー・ラシッド (フランス) 


1993年1月6日生
バーゼル音楽大学に学び、2020年秋から指揮をマチュー・ヘルツォークに師事。チェリストとしてのキャリアが長く、パリ国立高等音楽院に学び、2015年カール・ニールセン国際室内楽コンクールおよび2016年ミュンヘン国際音楽コンクール弦楽四重奏部門で第1位(いずれもカルテット・アロドとして)受賞している。

 

Entry No.165
Mikhail MERING / ミハイル・メリング (ロシア) 


1991年10月2日生
チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院卒業。コストロマ交響楽団でアシスタント・コンダクターを務めたのち、2016年からヴラディーミル・ポンキンに指揮を師事。ボリショイ劇場室内オーケストラなどで指揮をしている。また、クラリネット奏者として活動しており、イヴァン・モズゴヴェンコ、フィリップ・キュペに師事。ソリストとしてモスクワ・ヴィルトゥオージ室内管弦楽団やチャイコフスキー・シンフォニー・オーケストラ、東京交響楽団などと共演している。

 

Entry No.205
José SOARES / ジョゼ・ソアーレス (ブラジル) 


1998年3月11日生
現在、サンパウロ大学で作曲を学ぶ。2017年、カンポス・ド・ジョルドン冬の音楽祭指揮賞を受賞し、マリン・オルソップ、アルヴォ・ヴォルマー、ジャンカルロ・グェレッロ、アレクサンダー・リープライヒらに学ぶ。2019年、パルヌ音楽祭でパーヴォ・ヤルヴィに師事。2018年にはサンパウロ交響楽団の客演アシスタント・コンダクターに招かれる。2020年からミナス・ジェライス・フィルハーモニー管弦楽団でアシスタント・コンダクター。指揮をクラウディオ・クルスに師事。

 

Entry No.218
Bertie BAIGENT / バーティー・ベイジェント (イギリス) 


1995年3月26日生
ケンブリッジ大学ジーザス・カレッジやロンドンの英国王立音楽院で学ぶ。2020年のグィド・カンテッリ国際指揮コンクールで特別賞を受賞。セントルイス交響楽団、トリノ王立歌劇場管弦楽団などに客演。コロラド交響楽団のアシスタント・コンダクター、ロンドン・ヤング・シンフォニアの首席指揮者などを歴任。2017年からウォーターペリー・オペラ祭の音楽監督を務めている。指揮をシャーン・エドワーズに師事。

 

Entry No.247
石坂 幸治 / イシザカ コウジ (日本) 


1993年3月11日生
東京藝術大学音楽学部指揮科卒業。チューリヒ芸術大学大学院やウィーン市立音楽芸術大学大学院などで学ぶ。沼尻竜典オペラ指揮者セミナー修了コンサートで大阪交響楽団を指揮。ルツェルン歌劇場、リリックオペラスタジオワイマール、フィレンツェ歌劇場オペラアカデミーのコレペティトゥアを歴任。ヴッパータール歌劇場ではコレペティトゥア兼音楽監督のアシスタントを務め、オペラ《魔笛》などを指揮。尾高忠明、高関健、下野竜也、ヨルマ・パヌラ、ダグラス・ボストック、ヨハネス・シュレーフリらに師事。

 

Entry No.311
Alexander MARINESKU / アレクサンダー・マリネスク (ロシア) 


1988年2月29日生
2018年にリムスキー=コルサコフ記念国立サンクトペテルブルク音楽院に入学し、指揮をアレクサンダー・ポリシュクに学び始める。その後、パヴェル・ブベルニコフ、スタニスラフ・ディアチェンコ、ウラディーミル・フェドセーエフ、ユーリ・レべデフらに師事。現在、サンクトペテルブルク音楽院管弦楽団を定期的に指揮している。また、チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院などでフルートを学び、2013年からマリインスキー劇場管弦楽団のフルート奏者を務めている。